トップページ > かわの コラム > No.4

 

スポーツマッサージ・ストレッチ(整体)について No.4


スポーツマッサージ・ストレッチ(整体)について
鍼灸治療に続いてスポーツマッサージは当院の大きな柱の一つです!
NO3で経歴をご紹介させていただきました。

私はプロ野球「阪神タイガース」「実業団女子ソフトボール」のキャンプや
夏期ロード(遠征)、甲子園での試合時に臨時トレーナーとして
帯同させていただいていました。

(・競輪選手・プロゴルファー・陸上(駅伝)・バレーボール・バスケットボール
・バトミントン・テニス、様々なアスリートを診させて頂いております)

そこで学ばせて頂いたスポーツ医学、スポーツマッサージ、ストレッチ(整体)
ご紹介させていただきたいと思います。

同時に当院では独自の気功を取り入れた治療・ケアが最大の特徴です☆

スポーツマッサージ
アスリートへのマッサージとスポーツのみならず、
乳幼児のお腹の気功マッサージ
一般患者様のマッサージ
頭按{(とうあん) 頭のマッサージ }
按腹(あんぷく) おなかのマッサージ
下肢(かし)浮腫(むくみ)セルライト除去マッサージ 足底マッサージ
リフレクソロジー リンパマッサージ

その時の状態を見極め、全身的、総合的に調えてゆくことがマッサージのみならず
鍼灸治療の最高の「技」です☆
患者様に合わせ幅広く喜んで頂いています☆

そしてそれらを見極める時に、そこには確かな理論があります!
身体の構造、システムから紐解いてゆきましょう!!

先ず簡単にご説明しますと、骨は筋肉・靭帯に支えられています。

そして筋肉、血管、リンパ管、内臓は神経に支配されています。

骨→筋肉・靭帯、血管・リンパ管、内臓→神経

スポーツマッサージは筋肉のマッサージ!と誤解をされがちです!
私のスポーツマッサージは上記の神経から逆をたどってアプローチしてゆきます。

神経→リンパ 筋肉 血管→骨

身体は{内臓の位置}、体質、体型、日常生活(仕事 スポーツ)諸々のストレスなどにより、異常緊張している部位や、反対に異常に弛む部位とがあります。
体調が優れない!ということは、身体は言わば凸凹(デコボコ)の状態であるわけです。
鍼・灸・マッサージはこの凸凹を均等になめす(バランスをとる)ことが第一眼目です!!

マッサージ(鍼灸)とは、
気の流れ
血液の流れ
リンパの流れ
筋肉の流れる動き・連動
一つひとつの臓器の活動力アップ 内臓コミュニケーション円滑化
関節の動き
骨の強さ(骨粗鬆防止)
これらを「理」に従い、無理なく、元の元気な状態へと戻す、または向上してゆくわけです!


流れ
・ 神経(自律神経 交感神経・副交感神経)のバランスを調え身体全体を弛めます。

・ 緊張により収縮した血管・リンパ管、ツボ(気の流れ)は開き
浅い層の筋肉が弛みはじめます。この時、血液中の老廃物や身体に溜まった
セルライトをリンパ節に集め血液循環、リンパの流れ、気の流れを促してゆきます。

・ 次に深い層への筋肉へアプローチします。
 フェザータッチ(軽い)軽擦(けいさつ)からより深い筋層へのアプローチへ変わってゆきます。
(排泄も促していますので、治療中「汗」や「ゲップ」「便意」が出てくることがあります。

治療後は小便などで
排泄すると、より一層 軽快になります。)
軽い疲れは「汗」
重い疲れは「小便・大便」にて身体の外へ排出します。
それらを振り分けているのが自律神経の大きな役目の一つです!!

徐々にストレッチを加えながら筋肉から骨(関節)へと移ってゆきます。
よく「歪んでますか?」というご質問を受けます。

「歪む」には理由があるのです!

それは「内臓の位置」です。
内臓が弱り始めると下垂してきます。

この「下垂」がガスや滞りを作り、身体はその位置
状態に応じて自らが(無意識)に骨格を歪めることにより
生命を守ろうとしているわけです!

無理のある整体は「生命力」を低下することにもなりかねないので注意が必要です!!

上記の順序をたどれば、「内臓」「骨」は必要な分だけ
自分の位置に戻ることになります!!

前述の理論からすれば「骨」「関節」だけの問題ではないことがよく解りますネ!
私のストレッチは筋肉や関節だけにアプローチしているわけではなく
実は内臓整体を兼ねているのです!

ストレッチをスローにゆっくりと確かめながら行っているのには
この内臓の位置を確認しながら角度や、動きを決めていたのです!!

ですからストレッチ(整体)を最後に、もしくは気功躁体法(後述)をして終了するわけです!


何故、最後にストレッチで終了するのか?もう一つの理由は
始めに弛めた神経をそのままにしておくと、倦怠感などだけが残り
「バランス」という観点からアンバランスな状態なわけです!

ストレッチは(負荷・ほど良い緊張)を加えることで、
自律神経は交感神経と副交感神経がバランスされ、
筋肉は「ほど良い張り」を取り戻し
スムースなポンプの役目も果たし血液・リンパ液を運び、
骨、関節が安定すると、内臓は快適に動く・働く元の位置に戻り、
晴れて心身ともに元気になって参ります☆

心も身体も元気で健やかな状態を知っています☆
昨今の様々なストレスは、原点を「理」(元の位置)を見失うほど私達の身近にあります。
人間は心からでも、身体からでも健やかさを取り戻すことができます。

それは治療とケア(メンテナンス)
自力(セルフケア)と他人の力をバランスすることで心身ともに
快適な生活を送ることができます!

Happy life!!  明るく 楽しい人生を☆

文責
かわの鍼灸・マッサージ院
河野清隆




******************************************************

なお、この文書の著作権は河野清隆にありますので
権利者の許可なく複製、転用等する事は一切禁止しております。


******************************************************


No.5へ続く

No.3へ戻る

No.2へ戻る

No.1へ戻る



ご連絡先

〒733-0843
広島県広島市西区鈴が台3-4-10
奏樹庵

Tel 070-8906-9964
LINE 奏樹庵 かわの
LINE
sojuan@kawano819.com